■STD(性感染症)について
ケジラミ
感染率 = (Lv,4)
激しいかゆみを伴うため感染がわかりやすいSTDです。
感染から症状が出るまでの期間が1,2ヶ月程あるのでその間にパートナーや家族に感染させてしまう可能性があります。
感染の可能性のある行為
性行為全般〜毛布やタオルの共有等でも感染します。
主な症状
【女・男とも】激しいかゆみ・下着に黒く小さな点状のシミ(ケジラミの血糞)がつく・陰毛などにケジラミや卵を確認可能
治療法
フェノトリンパウダーやフェノトリンシャンプーを使用
治療期間
約1ヶ月前後
予防法
効果的な予防法はありません。
■基礎知識
■STD(性感染症)について
├
STD(性感染症)とは?
├
クラミジア
├
淋菌感染症(淋病)
├
性器ヘルペス
├
コンジローマ
├
梅毒
├
ケジラミ
├
膣トリコモナス
├
カンジタ症
├
B型肝炎
├
HIV感染症(エイズ)
今日:40昨日:101
合計:546,859
■
トップページへ戻る